静かな田舎の温泉紹介の索引です♪

岩井温泉。 江戸末期から建っている、凄いお宿〜(^^)/

岩井温泉.jpg岩井 温泉

鳥取県にある岩井温泉です。
ここは 歴史がとっても古く
行ってみたい場所の、筆頭!
念願叶って この度参上です。
鳥取県の岩美郡岩美町にある、
山陰地方では最古の温泉です。
その歴史は、千二百年以上の長きにわたりますがく〜(落胆した顔)手(パー)

蒲生川沿いに、4軒の旅館が建っています。
それらが、温泉街を形成しており、
昔ながらの、良い感じの、温泉情緒が漂います。
1973年に、国民保養温泉地へ指定されましたひらめき

温泉は、ほとんど無味無臭の 透明のお湯で、
少し熱めですが 肩まで浸かると、お湯は癖がなく、
肌にジワーっとなじんでくる感じでしたよ〜(^^)/
この旅で、お世話になったお宿家は、

明石家 さん。


外観は 相当に年季が入った建物で、貫禄十分です!
何でも、江戸時代から建ってるそうで・・・(^_^;)
その古さを活かし、何とも言えない趣があり、
温泉に来たぞ〜♪ってな、気分が盛り上がりました。
お風呂も お部屋もとても清潔感があり満足でした。

お湯も、温泉街の雰囲気も、田舎の温泉と言う
このブログの主旨にピッタリ合致、中国地方では1番手(チョキ)
お勧め出来る、温泉の一つでしょうね!
ただ1つ、文句を付けるなら、露天風呂が・・・、
もう少し深くして欲しいです!10センチほどでも、
その印象が、ずいぶん違ってくると思うのですがいい気分(温泉)

お料理は種類が沢山で、どれも美味しいです。季節の
野菜がとてもおいしくて、蟹よりそちらが印象的!
何でもこのお宿の板前さんが凄腕の方だそうで、
それも期待して訪れただけに、満足できました(^^)
おかげで お腹がいっぱいになりました。
自分の お部屋でゆっくり食べれたのもよかったですよ。

岩井温泉への交通の便は、
山陰本線岩美駅下車、
日交バスで、約10分で到着です バスダッシュ(走り出すさま)

江戸の末期より建っている老舗旅館の HPは、

岩井温泉 明石屋

posted by 秘湯君1 at 01:58 | 広島県 ・ 鳥取県の温泉

何でも揃う格安ネット通販店 何でも揃う格安通販のお店

静かな田舎の温泉 の、目次に戻ります るんるん

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。