
今回 私が 訪れた温泉は、
山口県の一ノ俣温泉です。
ここは山間にある温泉で、
一位ヶ岳のすそ野に位置しており、
一ノ俣川沿いに、温泉宿が建っています。
季節には蛍が飛び交うと言う、静かな山あいの温泉

歴史を感じさせる、老舗宿や温泉旅館、
あるいは 近代的な設備の整うホテルをはじめ、
廃校の小学校!を 再利用する変な?宿まであり、
ここ、一の俣温泉には 合せて、
8軒程の旅館や宿が点在して 温泉街を形成しています。
一ノ俣川の周りは自然が豊富、木々

四季を通し、渓谷の景観・景色には、定評があります。
また、ここ一の俣温泉周辺は、大型の
ゲンジボタルの生息地でもあり、近くの川では、
その季節になると、ホタル舟も運行されています。
近辺で一番のお湯

アルカリ性の単純硫黄温泉で、源泉の温度が、
僅か29度!と低いため、沸かす形をとりますが、
加熱するだけで、温泉が薄まる事は無く、独特の
ヌルヌルしたアルカリ泉特有のヌメリを持っていました。
何度でも入りたくなる、感動ものの お湯でした。
入り心地と言い 湯上り後のサラサラ感と言い 満点

ここに来る前に、近くの川棚温泉に寄りましたが、
そこでは、立ち寄りで公衆浴場に入浴したのみですが、
一の俣温泉では 宿泊です。川棚温泉も良いですよ(^^)/
今回 お世話になったお宿は

一の俣温泉グランドホテル
立ち寄り温泉ランキング・山口県泉質部門第1位受賞!
とろ〜りすべすべのアルカリ性単純硫黄泉・・・との
謳い文句に騙され?予約したのですが・・・、
噂にたがわぬ、素晴しいお湯〜\(~o~)/ とにかく
お風呂は最高でした。相当数の温泉に入りましたが、
ここはトップクラスのすばらしいお湯、温泉でした。
建物や施設自体少々古くても、それなど帳消しにして、
余りあるほどの、感動モノのお湯です〜

とにかく、とても良い思い出になりました、素晴しい!
国内でも何本かの指に入るお湯、と言えるでしょう !
食事の事など殆ど忘れるくらいの温泉でしたが、
お部屋でいただいた夕食も、ここの従業員さん方の
接客態度、心尽くしなども丁寧極まりなく、
文句無しで、超・超お勧めのお宿です〜

他の有名な温泉で、バカ高い料金を払うより、
ここの温泉に来た方が、遥かに満足度が高いですよ!
一ノ俣 温泉 への交通の便は、
JR山陰本線・滝部駅下車、
西市行バスで約30分、一の俣温泉下車です。
当お宿には、JR小月駅から無料シャトルバス有


行った中で3本の指に入る 超お勧めのお湯です。
そして、これまた素晴しい 格安のお宿のHPは
↓
一の俣温泉グランドホテル
タグ:静かな田舎の温泉