静かな田舎の温泉紹介の索引です♪

老神温泉。 噂の高い露天風呂は・・・なんと混浴(^_^;)

老神温泉 伍楼閣.jpg老神温泉

今回の、田舎の温泉紹介は、
群馬県に在る温泉です(^^)
沼田市利根町の、老神温泉
老神(おいがみ)と読みます!
私の知り合いは"ろうじん"と読んで お年寄り向けの?
温泉だと思っていたそうですが、違いますよ〜(^_^;)

追神温泉いい気分(温泉)と言う場合も 以前あったそうですが、
元々片品川を挟んで、両隣の 老神温泉 穴原温泉が
一緒になり 老神 と呼ぶようになったのだそうです。
それと、人気のハイキングコースでもある尾瀬が近く、
尾瀬を訪れる方々の基地としての利用が多いそうで、
シーズンには尾瀬へ向かうバスで ごった返しますどんっ(衝撃)

さてここは、私も好きな温泉地でして、それこそ
何度も 訪れてはいるのですが、その理由は
アチコチのお湯場を回れる入浴手形が在る事なんでするんるん
老神温泉に来られたら、まずご宿泊の方は その旅館で、
これを入手しましょう〜(~o~) また 日帰りの方も、
老神温泉旅館組合にて行けば、購入できますから、
ぜひ、お買い求め下さい。安いですから かなりお得!
一枚1500円で、1年間有効となり お好きなお風呂を
3軒まで回ることが出来ます。すごく便利ですよ(^^)/

この手形を使って今回もアチコチ回って来ました。
この旅行で、宿泊に利用した お宿家は、

老神温泉 伍楼閣 さん。


このお宿は、露天風呂が 大変有名なんです。
全国の 露天風呂百景!にも選ばれているんです揺れるハート
ただ、お年寄りや 足の悪い方には少々辛い部分も・・・
お宿と駐車場が、かなり離れていまして、数分は
歩かなきゃいけないのです・・雨の日や寒い時期は辛い失恋

温泉街は時期外れと言う事で、閑散としていました。
早速 噂の高い 露天風呂へ!と思ったら、なんと混浴がく〜(落胆した顔)
岩鏡、水鏡という露天や 赤城の湯という露天があり、
これらは、時間制ですが 男女別々に入浴できますので
ご心配なく〜\(~o~)/ 混浴希望の方も 200円出せば
お風呂用の、ガウンの様なものも借りれますから、
これを借りれば、混浴もへっちゃら〜、って方はどうぞ。

お宿には 5つもお風呂があり、そのうち3つが露天風呂!
なるほど、露天は素晴しいお宿でしたし、朝夕ともに
安い料金にしては、なかなかのお料理が出ましたひらめき

これは かなり、お勧めの出来る お宿ですね〜!
尾瀬に出かける方々は、是非ここを利用しましょう。
料金も1万円しょぼしょぼですから、良心的なお宿!
次回来る時も、ここを利用しようと思いつつ帰路に車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

老神温泉へのアクセスは、JR上越線沼田駅から
関越交通老神温泉経由鎌田行きバスで50分、老神温泉下車。
また、今回のお宿を利用されるのなら、沼田駅または
JR上越新幹線上毛高原駅から送迎もありますし そのHPは、

老神温泉 伍楼閣

posted by 秘湯君1 at 18:35 | 栃木県 ・ 群馬県の温泉

何でも揃う格安ネット通販店 何でも揃う格安通販のお店

静かな田舎の温泉 の、目次に戻ります るんるん

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。