静かな田舎の温泉紹介の索引です♪

青森県の温泉 大鰐温泉。 あまり印象に残らないお湯ですが・・・湯治には向いていますよ〜(^^)/

大鰐温泉 おおわに山荘.jpg大鰐 温泉

今回の、田舎の温泉紹介は、
青森県にある大鰐温泉です。
私も良く行く 大鰐スキー場の
近くで、南津軽郡大鰐町にある 歴史の古い温泉。

弘前市から 約10キロに位置する温泉ですから、
奥座敷的な温泉でもあります。青森県では、
有数の規模を誇っておりますが、実のところ
江戸時代には津軽藩の湯治場として歴代の
藩主も訪れたと言う、由緒ある温泉地なんです手(パー)
昔から湯治療養の湯として 親しまれてきたのですね。

温泉街は わりと近代的なホテルや旅館も見えますが
昔ながらの、温泉情緒が漂う銭湯や湯宿も多いですよ。
そして今回の旅で、私がお世話になったお宿家は、

おおわに山荘 さん。


ここは何度も訪れています(^^) と言うのも、
スキーでの利用が多い事から、馴染みのお宿わーい(嬉しい顔)手(チョキ)
それと国民宿舎ゆえの 格安料金で利用できます。
本館と別館があり、宿泊利用の方は別館も
利用できますが、日帰りのお客さんは本館のみで、
お風呂は 大浴場が利用できます。

そしてここの一番の特徴?は、館内の施設は
もちろん、お部屋の設備などに関しても全体的に、
バリアフリーの設計をなされている事でしょうか。
お風呂場にも、体の弱い方やご老人のための
気配りがなされている、親切設計のお宿でするんるん

さてお風呂の方ですが、ここ大鰐のお湯は、
全般的に入りよい柔らかいお湯が特徴なのですが、
逆に申せば あまり特徴の無いお湯なのですね(^_^;)
ここも同じでして、無色透明のお湯ですいい気分(温泉)
最初来た時、ひょうたん型の大きな湯船ですから
循環式塩素消毒湯かしら〜(?_?) とも思いましたが
源泉掛け流しなんです(^^)/ その点は評価できます。

実際先に申しましたが、大鰐温泉では、どこの宿に
宿泊しても、お湯は印象が薄いですから、
もっとシャキッと温泉〜!ってな、温泉のお湯を
望まれる方には、不向きな場所と言えますね。
長湯でのんびりとお湯に浸かりたい揺れるハート と言う
まさに 湯治のお湯向けの温泉地 と言えましょう(^^)

大鰐温泉へのアクセスは、
JR奥羽本線大鰐温泉駅からタクシーで数分です車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
そして今回の親切かつ格安のお宿のHPは

国民宿舎 おおわに山荘

posted by 秘湯君1 at 13:25 | 青森県 ・ 岩手県の温泉

何でも揃う格安ネット通販店 何でも揃う格安通販のお店

静かな田舎の温泉 の、目次に戻ります るんるん

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。