
ニセコ昆布温泉
スキーリゾートで有名な
ニセコですが、その中に
数多くの温泉が、点在し
ていますが、訪れたのは
ニセコ昆布温泉 です。
ニセコ温泉郷の一つで、ニセコ連峰と
羊蹄山の麓に広がる、大リゾートエリアです
この地区最大の温泉郷で、高原探勝の基地となる、
昆布川温泉をはじめ、アンヌプリ温泉、湯本温泉など、
泉質が異なる、20弱の温泉が点在しています。
山あいの湯から大規模なホテルのお湯まで、
いろんな名湯や秘湯があり、温泉巡りも楽しめます
明治の頃から、湯治・静養のための温泉郷として、
本格的に開かれ他みたいで、どの宿も泉源を持ち、
ホテルや旅館など8軒の温泉街で造られています。
源泉の温度も高く湯量が豊富で、
宿によっては、源泉かけ流しの施設もあります
今回の旅で お邪魔しましたのは、
ホテル 甘露の森 さん。
口コミなどを拝見して、一度泊まってみたい、
と思っていたお宿だったのですが・・・、
期待していただけに がっかりのお宿でした
特筆すべき美点もありません。 宿泊客も少なく、
ガラガラなのは 良かったのですが・・・、
あの露天風呂や、部屋の状態では、
空いていて 当たり前かもしれませんね〜(+_+)
食事も見た目や味は良いのですが、使っている
素材が安物のように思います。
ハイクラスホテル・・・と云っているのに、
実に残念でした。 外見やフロントなど、
豪華な雰囲気は良いですが、・・・、
肝心の風呂は×だし、高いし
2度と行かない
と 思う温泉宿の1つになりました。
次回 ニセコ昆布温泉に行く時は、違うお宿を
予約し、この温泉の印象を良くしておきたいものです。
泉質は、塩化物泉、炭酸水素塩泉など多種。
効能は、切り傷、慢性婦人病、胃腸病、神経痛など。
ニセコ昆布温泉へのアクセスは、
函館本線ニセコ駅から ニセコバスで約20分です

。スキーリゾートで有名な
ニセコですが、その中に
数多くの温泉が、点在し
ていますが、訪れたのは
ニセコ昆布温泉 です。
ニセコ温泉郷の一つで、ニセコ連峰と
羊蹄山の麓に広がる、大リゾートエリアです

この地区最大の温泉郷で、高原探勝の基地となる、
昆布川温泉をはじめ、アンヌプリ温泉、湯本温泉など、
泉質が異なる、20弱の温泉が点在しています。
山あいの湯から大規模なホテルのお湯まで、
いろんな名湯や秘湯があり、温泉巡りも楽しめます

明治の頃から、湯治・静養のための温泉郷として、
本格的に開かれ他みたいで、どの宿も泉源を持ち、
ホテルや旅館など8軒の温泉街で造られています。
源泉の温度も高く湯量が豊富で、
宿によっては、源泉かけ流しの施設もあります

今回の旅で お邪魔しましたのは、
ホテル 甘露の森 さん。
口コミなどを拝見して、一度泊まってみたい、
と思っていたお宿だったのですが・・・、
期待していただけに がっかりのお宿でした

特筆すべき美点もありません。 宿泊客も少なく、
ガラガラなのは 良かったのですが・・・、
あの露天風呂や、部屋の状態では、
空いていて 当たり前かもしれませんね〜(+_+)
食事も見た目や味は良いのですが、使っている
素材が安物のように思います。
ハイクラスホテル・・・と云っているのに、
実に残念でした。 外見やフロントなど、
豪華な雰囲気は良いですが、・・・、
肝心の風呂は×だし、高いし


と 思う温泉宿の1つになりました。
次回 ニセコ昆布温泉に行く時は、違うお宿を
予約し、この温泉の印象を良くしておきたいものです。
泉質は、塩化物泉、炭酸水素塩泉など多種。
効能は、切り傷、慢性婦人病、胃腸病、神経痛など。
ニセコ昆布温泉へのアクセスは、
函館本線ニセコ駅から ニセコバスで約20分です


タグ:静かな田舎の温泉