
群馬の、水上温泉は、
谷川岳と有名な尾瀬の
入り口に広がる 温泉。
今から400年程も前に
開湯されたと伝えらる
歴史の在る古い温泉なんですよ

群馬県の北部にあり、標高約五百bで、
お湯は無色透明で、なめらかな肌ざわりが特徴。
利根川に流れ込む幾つかの川沿いに
8つの温泉が点在する、群馬県で有数の温泉郷です。
山に囲まれた


泉質は、カルシウム・ナトリウ‐流酸塩温泉で、
その効能は、 神経痛、筋肉痛、関節痛、
五十肩などの回復と、動脈硬化症、きり傷火傷、
慢性皮膚病など有効とされています
このゴールデンウィーク明けの旅行で、
私がお世話になった 温泉宿は、
水上温泉 蛍雪の宿・尚文 さん。
ホント、とても良い お宿でした

知らないと つい通り過ぎてしまいそうな宿ですが、
一軒宿に入ると お香が・・・、とても良い雰囲気。
リラックスした気分になれます。
夕食は、評判通り、大変美味しく量も多いです。
また 従業員の皆様もとても丁寧で感じが良かったですね。
必要以上に、お客と関わらない?感じがとても素晴しい。
チェックインの後 数種類ある浴衣等を選び お部屋へ。
ここでもお香の香が♪ 部屋に入ると、すでに、
お布団が敷かれている状態で、そのまま一眠りでした。
部屋にはお茶が用意されており 緑茶とほうじ茶です。
この気配りも、嬉しい限りですね〜(^_^)/~
さらに、食事を終えて部屋に戻ると

貸切風呂はお宿の部屋数が 8に対し3箇所。
そして 8部屋のうちの3室には 露天温泉が付いてます。
部屋数の少ない旅館の良さが分かりますね〜

ほんと 良かったです。おかげさまで良い旅になりました。
また、夜になるとライトアップされる水上峡も、
夜の幻想的な 暗闇の中に広がる渓谷と、川の流れの、
せせらぎが・・・、山の中

水上温泉への交通の便は、
上毛高原駅下車、水上温泉への
リレーバスが出ていますので乗車して下さい


お邪魔した素敵な お宿のホームページは
→ 水上温泉 蛍雪の宿 尚文
タグ:静かな田舎の温泉