
五浦 温泉
今回は茨城県にある、
五浦温泉の感想です。
大津港の南東 5キロ、
絶景!との事で有名な
五浦海岸の岬にあり
五浦海岸に湧く、海辺の温泉地です
太平洋を臨む 壮観な景勝地だけに、
そのロケーションは とても素晴しいです
大自然の景勝を眺めつつ、ゆっくりと過ごせる温泉です
そのお湯は、さらさらとした湯ざわりながらも、
体に染み入るような感覚をあじわえます。
源泉の温度は高温で 70度以上もあり、
泉質は、ナトリウム・カルシウム塩化物泉
(高張性弱アルカリ性高温泉) で、その湯の効能は、
神経痛や関節痛、慢性消化器病などに効くとされます
近くには六角堂もあり、岡倉天心が海を見つめながら
思索にふけったと言われています。
さらには、県立天心記念五浦美術館などもあり、
散歩がてら 足を運んでみる事をお勧めいたします。
海辺の温泉ですから捕れたての新鮮な海の幸も満喫
この旅行で、お邪魔しましたのは
五浦観光ホテル本館 さん。
断崖絶壁が続く 五浦海岸に面した、
太平洋を一望できる温泉旅館で、新鮮な海の幸と
絶景を観賞出来ると言う お宿に宿泊は いいもんですよ。
私は 海側の部屋でしたから、窓からの景色、
気持ちの良い海風は 期待通りで大変良かったです

さらに、海側の露天風呂からの景色も爽快で、
行った当日が とても空いてた事も幸いし、
1人で ゆっくり温泉と風景を楽しむ事ができました
ただ、ホテルの造りが相当入り組んでおり 複雑で、
アチコチ迷いながら、露天風呂に着く事が出来た・・・
と言う次第です!もう少し説明なり 館内の案内図
なり、分かりやすいと良かった印象がありました。
おいとまする際、親切に車の窓まで拭いて下さり
サービス等は言う事が無いほど 良かったですので、
それだけが、残念と言えば残念な温泉宿でした
お食事も、美味しく、量もたくさんあって幸せでした。
それと庭園露天風呂も満足でしたが・・・10時終了は
少し早すぎると思います、24時間入れると良いのですが
五浦温泉へのアクセスは JR常磐線大津駅を下車、
バスを利用して 15分ほどで到着しますよ〜

今回のお宿の HPは、次のリンクでどうぞ
→ 五浦観光ホテル本館/別館大観荘
今回は茨城県にある、
五浦温泉の感想です。
大津港の南東 5キロ、
絶景!との事で有名な
五浦海岸の岬にあり
五浦海岸に湧く、海辺の温泉地です

太平洋を臨む 壮観な景勝地だけに、
そのロケーションは とても素晴しいです
大自然の景勝を眺めつつ、ゆっくりと過ごせる温泉です

そのお湯は、さらさらとした湯ざわりながらも、
体に染み入るような感覚をあじわえます。
源泉の温度は高温で 70度以上もあり、
泉質は、ナトリウム・カルシウム塩化物泉
(高張性弱アルカリ性高温泉) で、その湯の効能は、
神経痛や関節痛、慢性消化器病などに効くとされます

近くには六角堂もあり、岡倉天心が海を見つめながら
思索にふけったと言われています。
さらには、県立天心記念五浦美術館などもあり、
散歩がてら 足を運んでみる事をお勧めいたします。
海辺の温泉ですから捕れたての新鮮な海の幸も満喫

この旅行で、お邪魔しましたのは

五浦観光ホテル本館 さん。
断崖絶壁が続く 五浦海岸に面した、
太平洋を一望できる温泉旅館で、新鮮な海の幸と
絶景を観賞出来ると言う お宿に宿泊は いいもんですよ。
私は 海側の部屋でしたから、窓からの景色、
気持ちの良い海風は 期待通りで大変良かったです


さらに、海側の露天風呂からの景色も爽快で、
行った当日が とても空いてた事も幸いし、
1人で ゆっくり温泉と風景を楽しむ事ができました

ただ、ホテルの造りが相当入り組んでおり 複雑で、
アチコチ迷いながら、露天風呂に着く事が出来た・・・
と言う次第です!もう少し説明なり 館内の案内図
なり、分かりやすいと良かった印象がありました。
おいとまする際、親切に車の窓まで拭いて下さり
サービス等は言う事が無いほど 良かったですので、
それだけが、残念と言えば残念な温泉宿でした

お食事も、美味しく、量もたくさんあって幸せでした。
それと庭園露天風呂も満足でしたが・・・10時終了は
少し早すぎると思います、24時間入れると良いのですが

五浦温泉へのアクセスは JR常磐線大津駅を下車、
バスを利用して 15分ほどで到着しますよ〜


今回のお宿の HPは、次のリンクでどうぞ
→ 五浦観光ホテル本館/別館大観荘
タグ:静かな田舎の温泉