
今回は、山梨県の温泉です。
福島にも 同じ名前の温泉が
存在しておりますので・・・
お間違えの無いように(^^)/
この記事は 山梨県の方の
西山温泉の感想ですので

山梨の、西山温泉は山深い渓谷峡の秘湯です。
毎分1630リットル以上

日本一の、お湯の噴出量を誇る温泉でもあります。
それゆえ、源泉そのままを、掛け流しで、
豊富なお湯を、存分に楽しめるのも美点の一つ。
回りの山々

とても綺麗な 由緒ある、歴史のある温泉地です。
近くには、奈良時代の女帝・考謙天皇が、
湯治に移住した、という歴史が伝えられている、
奈良田温泉があり、ここ西山温泉は、
その奈良田温泉の 手前に位置します。
見たところ 旅館は

そのうちの1軒、慶雲館は、この温泉が
発見された時代に、創業されたという、日本でも
有数の 非常に長い歴史をもつ温泉宿なのです。
泉質は、含土類芒硝塩泉で、効能として胃腸病や、
婦人病、糖尿病などに有効とされております。
特に、胃腸病に対する効能が評判の温泉です。
南アルプスの大自然を直に触れる事ができます(^^)
もちろん私は、
慶雲館 さんに宿泊。
前もって調べた時に、大変な田舎で道も悪い、
片側1車線の険しい道・・などと書かれた情報から
着くまで大変だろうな〜(-_-;) と思い、
不安いっぱいでの運転でしたが

確かに遠いのですが、道路は割りと整備されており、
情報で書かれたほど 辛くありませんよ。
なにより大変な思いをしても行く価値がある温泉

お湯には湯の花がプカプカと浮いています。
旅疲れた体に ここのお湯が素晴らしく思えました。
お風呂は 1階と4階にあり、気入ったのは露天の
4階の方で 少し温めのお湯は疲れを癒してくれます。
綺麗な川

貸切の露天風呂も 川音・瀬音と 2つありまして、
自然の中で ホントのんびりとした時間を過ごせました。
お宿の中も清潔で落ち着いており静けさに溢れてます。
お食事も言う事なし。こりゃもう最高点のお宿です。
是非 また近いうちに 再訪したい温泉になりました

西山温泉への交通の便は、
JR身延線身延駅下車、バスで1時間半ほど


の距離です・・が、車で行かれるほうが良いかと。
バスの時間を気にせず、のんびり出来ますので


お世話になった、お宿のHPは次のリンクで
↓
西山温泉 慶雲館
タグ:静かな田舎の温泉