静かな田舎の温泉紹介の索引です♪

岡山県・苫田温泉。 お風呂は広いのですが 何だか暗い〜!

苫田温泉 乃利武.jpg苫田温泉

今回の、田舎の温泉紹介は、
岡山県にある苫田温泉です。
岡山市内から20分位で行け、
静かな山中にある温泉です。

ここには 2軒のお宿があり、
笹ガ瀬川沿いでして山間クリスマス
ひっそりした環境の なかなか
良い雰囲気の、歴史の長〜い温泉です。

なんと 2000年もの 歴史をもちますが、
お宿などは、わりと近代的な設備を持ちますひらめき
この旅行で利用させていただいた お宿は、

苫田温泉 乃利武 さん。


この温泉で 歴史のある老舗のお宿を利用です。
苫田温泉 乃利武さんでは、自然湧出の
ラジウム温泉と滝のある岩風呂が良いとの事で、
今回 この旅館に決定です手(パー)

お宿家は 大変大きな庭をお持ちの旅館でして、
なんと20万へーベーにもなるそうですが、
あまりに広くて 感覚が変になりそうです!
きちんと清掃されたお部屋に通された後は
早速 効能豊か、と言われるお風呂に〜(^^)/

桃太郎(^^)と呼ばれる 大岩風呂ですが、
お部屋から かなり遠くてちょっと不便です!
それでも お湯に入ってしまえば気分も上々るんるん

ただ、行った日は 雨が降る寒い日でしたから、
外は暗くてどんより・・そして このお風呂は
外からの陽を入れる造りがなされていまして、
照明もその分 節電気味な上、外の光も無く
暗〜い感じの入浴となったのが残念でした。

お湯の方も、放射線泉ということですが、
それほど 印象に残るものではありません。
岩風呂なんかの作りは良いんですが・・・、
期待したほどのお湯ではなく、いま一つふらふら
何だか少々拍子抜けの印象を拭えません。

ここの評判が良いのは、このお風呂であり、
お湯自体の 評価ではなさそうです(>_<)
まあこの 桃太郎さんと呼ばれる お風呂は、
なかなかの物で、渓流沿いの露天を模した?
作りがなされ それはそれは立派と言えますが。

そして 1番残念なのは、あまり従業員さんの
対応もよろしくなく、不機嫌な顔の方が
多く見受けられました・・・こちらの方が
気を使うありさまで、これじゃあ駄目です!
と言う事で、今回訪れた この苫田温泉は、
あまり 良い印象を受けませんでしたね〜失恋

残念ですが お湯も、お勧めできませんです。
桃太郎と呼ばれる 滝のある岩風呂に
興味ある方は どうぞ、ぐらいのものでした。

苫田温泉への アクセスは、JR岡山駅から
中鉄バス免許センター行き または辛香行きで
半時間、そして二軒茶屋にて下車、徒歩15分です。
あまり印象の良くないお宿でしたがHPは

苫田温泉 乃利武

posted by 秘湯君1 at 14:17 | 兵庫県 ・ 岡山県の温泉

何でも揃う格安ネット通販店 何でも揃う格安通販のお店

静かな田舎の温泉 の、目次に戻ります るんるん

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。