
今回の、田舎の温泉紹介は、
福岡県にある椎原温泉です。
福岡市内からも近い事から、
奥座敷の雰囲気を持ちます。
奈良天平の時代から知られており 川沿いの、
山に囲まれた

福岡市内より国道136号線を背振ダム方面に
向かうと 旅館やホテルが点在しています。
春から初夏にかけての蛍の季節になれば、
川沿いに篝火が並んで、大変きれいです

そして、今回お世話になった お宿

椎原温泉 みはる荘 さん
この近くの温泉にきて、急遽目的地変更、
車で お宿の前を通って一目ぼれ!と言うか、
やたら 気に入ってしまい、飛び込みで
お部屋を取らして頂いた、と言う旅館です。
割烹宿として営業されてる 小さな温泉旅館。
実際、この温泉すら知りませんでした(~_~;)
全く 福岡市内とは思えない程の自然環境

こんな良い温泉地が 在ったんですね〜♪
渓流沿いで、とても静かな雰囲気の温泉地。
割烹旅館と言う事で、諫早の鳥料理がこのお宿の
自慢料理、そのコースを選んで部屋に通され、
食事が出来るまでの間に、お風呂を頂戴しました。
かなりヌメル感じの温泉です、単純アルカリ泉。
ただ放射能線泉のようですが、未確認です(^_^;)
そして始めの印象どおり、ここの温泉のPH度は、
福岡県内でも有数の高い数値で PHの値も9.8!
ヌルヌルして とても気持ちが良いお湯ですが、
それ以上に露天風呂の良さにも大満足です。
岩風呂の造りをされ、屋根は付いていますが
こじんまりとして、内湯よりこちらがお気に入り。
と言うのも、内湯の方は 5〜6人も入れば
相当窮屈な感じの桶風呂なんですね〜(^_^;)
そして、こちらの方は 塩素臭も微かに

ただ 期待も何も無しに、飛び込みでしたから、
ここのお湯には 驚きました、かなりの良泉です。
そして、お宿が自慢する料理も 大変美味しい

これは、次回あらためて 再訪しなくっちゃ!
との気持ちで、帰路に付いた次第です。大満足。
ここ椎原温泉は、ホントお勧め致します!
お湯も お料理も 満足のいく良いものでしたし

椎原温泉 みはる荘へのアクセスは、
福岡地下鉄七隈線野芥駅よりバスで 15分です


また今回、お世話になった お宿のHPは、
↓
椎原温泉 みはる荘
タグ:静かな田舎の温泉